ニッポンの観光産業の
成長の果実を
享受できる
仕組みを作る
投資主が投資口の保有を通じて、
ニッポンの観光産業の果実を
享受できる仕組みの実現を目指しており、
これにより投資主価値の継続的な拡大を図っていきます。
- 分 配 金
-
-
確定分配金2024年10月期(第23期)※分割前支払開始日:2025年1月24日
9,218円
-
予想分配金2025年4月期(第24期)※分割後
4,610円
-
予想分配金2025年10月期(第25期)※分割後
5,400円
-
予想分配金
円
-
- 最新ファンド情報
-
2025年1月8日現在
-
保有物件数
70物件
-
取得価格の合計
2,297億円
-
- 決 算 資 料
-
ポートフォリオ一覧
執行役員挨拶

星野リゾートの運営力強化を後押しし、
“競争力強化のサイクル”の循環を活性化する。
星野リゾート・リート投資法人は、2013年に世界最小規模の上場不動産投資信託(REIT)として上場しました。日本の伝統的な木造旅館をREITとして初めて組み入れるなど、革新的な取り組みを行っています。以来、資産規模は上場時の10倍以上に拡大し、着実に投資主価値の向上を実現してまいりました。今後も星野リゾートとの“競争力強化のサイクル”を回すことにより、さらなる成長を目指してまいりたいと思います。
MORE投資方針

本投資法人は、観光産業の中核となり、安定的な利用が見込まれるホテル、旅館及び付帯施設に投資を行い、中長期的な観点から運用資産の着実な成長と収益の安定的な確保を図ることにより、投資主価値の継続的な拡大を目指します。
2003年、政府の観光立国懇談会が「住んでよし、訪れてよしの国づくり」を基本理念とした「観光立国」の考え方を打ち出して以降、我が国においては観光地と観光産業に国際競争力を与え、世界に誇る魅力あふれる観光立国を実現するため、様々な施策が実施されてきています。その中で、我が国が有する自然、文化遺産、多様な地域性等の観光資源としての...
運用戦略

本投資法人は、事業規模の拡大及び他社との運営の仕組みの差別化により業界内でのプレゼンスを高めてきた、星野リゾートグループが有する施設運営に関する高い専門性を最大限活用することで、運用資産の競争力を維持し、安定的な運用を目指します。本投資法人は、本投資法人及び星野リゾートグループがその役割を相互に果たすことにより、シナジー効果が生まれると考えています。本投資法人と星野リゾートグループの共生関係は...
MORE